教育・保育の目標

心も体も元気な子
ともだちを大切にできる子
いろいろなことにチャレンジする子
思いを伝え感じることのできる子
自分らしく生きる子
教育・保育方針
- すべての子育て家庭に寄り添った適切な支援ができるよう、関係機関と連携して総合的な支援体制を構築します
- こどもや保護者、職員、地域の方々が笑顔になるよう、『今、何が一番大切か・必要か』を常に考案して安心安全な保育を提供します
- 人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てます
くるみの由来
くるみの持つ高い栄養価がこどもたちの「こころ」と「からだ」の栄養となり、木材としても衝撃に強く耐え抜く優秀な性質もあり、年を重ねるごとに豊かな風合いが増すことからこどもたちが強く、たくましく育って欲しいという意味を込めています。
『くるみ』の花言葉は「知性」「知恵」とされています。まさに考えることのできる元気なこどもに育って欲しいと願いを込めています。
特徴
ここにしかない子ども園くるみの魅力

こどもも職員ものびのび過ごせる温かい環境
小さな森のある園庭で自然を感じながらのびのび保育

医療的ケア児も受け入れる先進的な取り組み
どんなこどもも大切にインクルーシブな保育